福祉車両の車検・修理もみなとモーターへ

福祉車両の車いす昇降リフト部分から、固定装置、後退防止ベルト、作動油などの点検・整備を福祉車両のプロが点検・整備を行います。
修理や車検などでご利用頂ける無料福祉車両の代車もご用意しており、また、事故や保険対応の福祉車両のレンタカーも完備しています。

福祉車両の点検、修理が得意なみなとモーターに、お気軽にご相談ください。

福祉車両 点検・修理 工賃表

※下記の工賃は税別金額です。

福祉車両 点検・修理 工賃表

※下記の工賃は税別価格です。

リフト車スロープ車リフトアップシート車
6ヶ月点検12,000円~8,000円~5,000円~
12か月点検15,000円~8,000円~5,000円~
よくある作業の工賃は下記の通りです。(別途、部品代金がかかります)
プラットホームの点検・修理8,000円~
スロープの点検・修理3,000円~
リフトアップシート車の点検修理5,000円~

車検・整備・修理・鈑金をご依頼の場合、福祉車両の代車又はレンタカーをお貸出し致します
突然の修理や整備時であっても日常業務に影響が出ないように対応させていただきます。

【現在ご用意できる台車の車種】
ハイエース(車いす2台積)、エブリィスローパー(車いす1台積)

みなとモーターは、石巻市内で福祉車両の頼れるナンバーワンの車屋を目指しております。

受付から納車(引き渡し)までの流れ

01点検・修理のご連絡

まずは、電話にて点検、修理したい旨のご連絡をください。
その際に、どういった車両タイプか、入庫いただける日時などご相談させていただきます。

02福祉車両の入庫

点検、修理したい福祉車両をみなとモーターまでお持ち込みいただきます。
お車のお預かり後、状態を確認してお見積りを作成いたします。
混雑状況・日曜祝日にもよりますが、ご入庫後1~2日以内にご連絡いたします。

03お見積・台車手配

状態を確認し、交換等が必要な部品代や工賃など費用のお見積りをご確認いただきます。
お見積内容、金額にご納得いただけましたら、作業の期間中にご利用いただく代車の手配、作業開始日などを相談させていただき決めていきます。

04点検・修理

お預かりした福祉車両の点検、修理を開始します。
熟練のプロ整備士が責任をもって、対応いたします。

05納車(引き渡し)

点検・修理が完了しましたら納車(引き渡し)となります。

福祉車両についてのよくある質問と答え

福祉車両の調子がイマイチです。点検してもらい修理してもらう場合、何日くらいかかりますか?

部品交換の必要がなく調整等の作業で済む場合には、最短1営業日で対応可能です。
部品交換が必要な場合は早くても3営業日ほどかかります。

福祉車両の購入を検討しています。購入にあたって使える補助金、助成金などはありますか?

ご利用される方の介護度合いにもよりますが、購入にあたっての本体金額への税制優遇はございます。その他、補助金、助成金についてもお住いの地域や用途、適用範囲によって各種、様々です。いずれかの情報提供やアドバイスはできますので、まずはお気軽にご相談ください。

福祉車両をリースで利用することはできますか?リース期間や費用の目安などを教えてください。

もちろんリースでのご利用も可能です。軽自動車であればメンテナンス等込みで毎月13,000円からご利用いただける車種もございます。リース期間としては、その方の乗り方に応じて5年~7年でご利用される方が多数です。リースする車両により毎月のリース料は異なりますのでご入用の福祉車両がございましたら、金額だけでもお気軽にお問合せください。

福祉車両の車検は、一般車の車検と何が違うのですか?

基本的には一般車、普通車と同じですが、車いすの昇降に使用する架装部などは別途、点検が必要になります。
ですので一般的な車検費用+架装部等の可動部分の点検費用。とお考えください。

福祉車両を試乗してみたいのですが、できますか?
また、実際に車いすなどで架装装置の使用の仕方なども試すことはできますか?

当店に常設しております、レンタカー、台車等でよろしければいつでも試乗は可能です。
架装部の取扱いについてもスタッフがご説明させて頂きますので、お気軽にご相談ください。

福祉車両の中古車を探しています。新車と比べてどれくらい安いですか?

年式や走行距離により大きくことなりますが、状態に応じて市価の約7割ほどで売られている車が多いです。
また、ご希望の車種にもよりますので費用だけ知りたいといった方もお声がけください。

日本福祉車輛協会の会員工場とお聞きしました。他の整備工場と何が違うのですか?

協会が主催する各種研修会、講習会等に参加しているため、福祉車両についての情報と、福祉車両を整備、修理する技術がございます。また、インストラクターの有資格者が乗り方、装置の操作方法などをお教えすることができます。無料の運転勉強会、研修などもございますのでご希望の方はご相談ください。

これから福祉車両の送迎担当をすることになったのですが初めてなので不安です。

運転や装置の操作がご不安でしたら、いつでもお気軽にみなとモーターにお立ち寄りください。
※担当スタッフが不在の場合もございますので、予めご連絡頂けるとスムーズです。

みなとモーターは、「日本福祉車輛協会」の会員工場です。

ページトップへ